不惑 in' Life

確かに四十にして惑わなくなったけど五十まで生きて天命を知る自信はないオッサンの思考回路

不惑 in' Life イメージ画像

家族

私の苗字は割と珍しい。インターネットで雑に調べる限りでは、日本におよそ12,000人しかいないようだ。12,000人という数字だけ見ればそれなりにいそうだとも思えるが、1億2,000万人の中の12,000人と考えると、そう多くはないとも思える。数字というのは面白い。とりあえず
『家(氏)のことを調べる①伝聞と記憶』の画像

先日、10年以上ぶりに旅行に行きました。 だいたい旅行というと、贔屓のプロ野球チームの遠征に合わせて夏休みなどをとって計画していたのです。 バスや電車で移動して、試合の行きと帰りに、目的地(球場)と自宅の間の行きたいところなんかにきまぐれに寄る、みたいな感じで
『おじさん(?)達の旅行@伊香保』の画像

どこかで見た、寿命タイマーというのをやってみました。 結果はこちら。こんなんお遊びなんですけど、理想的過ぎて感動しました。63歳の私は、とっくに事業は畳んでいて、シルバー人材センターかどこかに登録して、街路樹の世話とか、駅前の自転車の整理とかそんなことをして
『限りなく理想に近い死』の画像

ChatGPTにこの記事を紹介して、ってお願いしたら「長年の付き合いのあるビジネスパートナーと久しぶりにお酒を楽しんだ体験を綴ったブログ。取引はないが協業する関係性や、人生の節目を共有する中での成長と変化について語られています。」そうです
『社会人2年生だったヒョロガキが立派になったもんだ!』の画像

↑このページのトップヘ