2025/04/05(土)
天気:晴れ
06:30 - 13:00
・起床
・惣菜パン食べる
・シャワー浴びる
・仕事
・ドラマ流し観、飽きたらハードコア流す
13:00 - 14:00
・昼食、昨日の鍋にうどんをぶち込んだもの。食いたくねぇ
・洗い物
14:00 - 20:00
・仕事
・ニュースとかドラマ流し観、飽きたらハードコア流す
・プロ野球ながす
20:00
・仕事切り上げ
・晩メシ、面倒なのでデリバリー
・雑に飲める安いウイスキーと缶詰
写ルンです
フジフイルム(4901)が「写ルンです」を値上げするとのニュースをみました。正直、「まだあったの?!」という感想しかでてきません。
カメラ性能としては、圧倒的にスマートフォンの方がよいのですけど。
誰が使うんだろう?と思ったんですがそういえば「古いiPhoneで写真をとるとエモいのが撮れる」という記事を思い出しました。ググったら同じITmediaだった。
「写ルンです」も、きっと同じような理由でしょうね、大学生くらいから、すっかりデジカメに慣れてしまいましたが、フィルムはフィルムで味があります。そっか、フィルムももう、レトロなんだね。
ところで、父がカメラを趣味にしていたため、実家に大量のネガがあるのです。まったく整理されていないのですが、いつか電子化しなければいけません。家族の写真とかがあるかもしれないですから。何写ってるんだろう。
[PR]
関税率の計算をChatGPTで?!
78歳という年齢もあり、もうボケちゃっているんじゃないか、という疑いを持っているトランプについて。多くの方は迷惑をかけられているとことでしょう。日経平均先物の数字をみる限り、もうちょっと日経平均は下がりそうな気がしています。
※ 20250407追記、ちょっとどころかかなり下がったね。これ土曜に書いたんですが予想外れ!
関連記事:
さて、4/9から「トランプ関税」からの貿易戦争が始まります。株価の下げ率はコロナショック並と言われています。唯一の救いは、円安によるコストプッシュインフレに悩まされている中、ほぼ何もせずに勝手に円高に転じていることでしょう。
この関税率の計算、ChatGPTなど生成AIが考えたのではないか?というニュースがありました。
私もやってみましたが、記事の通りピッタリでした。まさか、と思いたい。こんなテキトーに関税率を決めてる訳がない…。
何もせずとも、円高に向かうことだけは良いことなのですけど、日本の輸出企業、特に自動車関連で非正規従業員をリストラする動きがでてきた場合はかなりマズいです。コストプッシュインフレから、スタグフレーションに転じる恐れがあります。大企業にはなんとしてでも雇用を維持して欲しいものです。
[PR]
コメント