2025/01/10(金)

寒い

09:00 - 12:00
・起床、寝坊する。ゴミ出せずに朝からげんなり
・朝食は摂らず
・仕事

12:00 - 13:00
・昼食、アルファ化米の炊き込みご飯に味噌汁
洗い物する

13:00 - 21:00
・仕事
・楽天マートくる
資本関係に変更があったため、「みなさまのお墨付き」製品の取り扱いがかなり減ってきた。いろいろと割高になるため、今後はトップバリュ製品が買えるイオンネットスーパーを使う事を検討している

21:00
・仕事切り上げ
・晩メシ、鶏もも肉ともやしの鍋 ぜんぜんうまくねぇ

いけね風呂キャンセルしちまった。明日は湯船に入ろう

オーバースペック

今年のスマートフォン価格は、昨年と比べて 5%上がるとかなんとか。理由は生成AIを組み込むことと、それらに対応したプロセッサ・メモリなどの費用が効果だからとかですか。


道を歩いててiPhone nn Proとかを高校生が使っているのをみて、「オーバースペックだなぁ」と感じることがあります。
また、自分にしても生成AIなんてChatGPTのiPhoneアプリだけで事足りているので、別にスマホに生成AIなんていらないよね、と思います。

先日、iPhone 16 Plusを買ったんですけど、これは単純に画面がデカいからです。iPhone 14以降、ずっとPlusを買っています。画面がデカいからです。

ラインナップの中ではiPhone 16 Pro Maxが画面サイズが大きいのですが、そこまで性能を求めていないし、値段もバカ高いので「画面の大きさ0.2インチでこの値段差はないわー」と考えてPro Maxはやめました。カメラ性能は段違いですが、飲みに行ったときのメシくらいにしかカメラも使いませんから。動画とか作るなら、iPhone 16 Pro Max一択なんですけどね。

性能は廉価版のiPhone SEでいいので、とにかく液晶だけ大きいiPhoneを作って販売してほしいです。大きければそれだけバッテリー容量が増えるでしょうし、それで十分でしょう。

生成AIに関しては仕事の効率が全然変わってくるので、利用頻度の高いパソコンに組み込んで欲しいですよね。もうあるけど。
ただね、クソ高いんですよ。そしてラップトップばかりで使いにくい、というね。


家で仕事していると、どうしてもデスクトップパソコンの方が使い勝手がいいのです。
[PR]

教育の無償化

学ばない人たちだなぁ、という感想。政府としては3月までに来年度(4月~)の予算を成立させたいはずですが、衆議院において自公政権は少数与党です。そこで、国民民主党やら日本維新の会やらを抱き込んで予算を成立させたいと目論んでおり、水面下でやり取りが続いています。


国民民主党も日本維新の会も、自民党にすり寄っては裏切られているので、この人たちは学ばないのか、ただのポーズなのか、と疑問に思います。


一応、日本維新の会は4月からの教育無償化を開始するというロードマップを提示しているようで、そこで「給食費無償化」くらいのお土産を持たされて手打ちになるのではないかと考えます。

それこそ教育の無償化なんて、立憲民主党・日本維新の会・国民民主党の野党第一党から第三党まですべてが訴えていることであって、「自民党・公明党・日本維新の会」だけで協議する必要はないんですよ。全野党で組んで予算案に反対したうえで予算の組み替えを要求して「教育の無償化」を実現させればいいのです。予算が参議院で否決されたら、それこそ自公政権に対するヘイトが集まりますよね。

それをせずに、あえて前述の3党でやるのが「自分の手柄にしたい」というスケベ心なのでしょう。まあどの政党も議席を伸ばしたいので、理解できなくもないですが。

[PR]

今日のサムネイル

DALL-E作成。
2000年台のジャンプ漫画風というリクエストです。よく考えたら私、2000年台のジャンプ漫画をよく知りませんでした。
A_beautiful_young_Japanese_woman_standing_on_a_bal

日記・雑談ランキング
日記・雑談ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代男性日記へ
にほんブログ村