2025/01/07(火)


06:30 - 13:00
・起床
・シャワー浴びる
・朝食は摂らず

13:00 - 14:00
・水道業者くる
・あ、昼メシ食ってないや

14:00 - 19:00
・仕事

19:00
・腹減って限界なので仕事切り上げ。なんも食ってなかった
・晩メシ、アルファ化米にレトルトカレーをかけたもの
・酒を飲んで寝る

意味のない数字

小池百合子氏の資産公開で、預貯金が0というニュースを見ました。政治家の資産公開は「普通預金」と「当座預金」は対象外です。また、小池百合子氏は独身ですが、配偶者がいた場合、配偶者名義の資産もまた対象外になります。
つまり「預貯金0」というのは「定期預金が0」というだけのことです。


小池都知事の月給は72万8000円であり、これにボーナス年2回それぞれ215万円位の計530万円くらいと、1期4年が終わる毎に退職金が3500万円ほど入ります。4年で140万円しか資産が増えないのは一般的には考えられません。選挙費用に多額のお金を使うとしても、政治献金を受けて、また、政治資金パーティーもしているのですから。

こういった意味のない数字を公開・強調することに意味を感じません。

もっとも、政治家の資産公開自体は、まったく意味がない訳ではなく、例えば米軍基地で多大な負担がかかっている沖縄県で、沖縄県出身の自民党参議院議員が「沖縄軍用地投資(※)」をしていたなんてことが発覚したこともありますし、2011年の原発事故後に、東京電力株を買った自民党議員が何人もいることもわかります。
※ 主に米軍基地の土地の地主になり、日本国から賃料を受け取るというスキーム。沖縄に米軍基地がある限り半永久的に賃料が入るローリスクミドルリターンと呼ばれる投資

意味のない数字を公開するのではなく、意味のある数字を公開するようにシステムを変えればいいのに。

[PR]


洗濯水栓

洗濯機のホースが繋がっている水栓から水漏れがするようになり、年明けからこれか、とげんなりしています。とりあえず業者を呼んで直して貰いました。13,200円也。

「ホームセンターでホースを買って自分で交換する方が安い」、「洗濯機を買い換える予定であればその時に一緒に交換されるのでもったいない」的なことをあれこれと言ってきたのですけど。
いや、ホームセンターにホース買いに行って自分で交換する暇がないし、洗濯機を買い換える予定があるからといって、じゃあその間ずっと水漏れ我慢しろってか、というところです。洗濯ができないんだよ!

来たんだからとっとと交換してくれよ、という感じでした。

はぁ、げんなりする。
[PR]


今日のサムネイル

Grok 2に、「屋外でホームレス相手に炊き出しをしている石破茂」の画像を描かせてみました。雰囲気はきちんと捉えていますね。
Chat GPTは著名人など実在する人物の画像を作成しないというポリシーを持っていますが、Grok 2にはそのような倫理はないようです。Grok 2が学習して進化したら、誰でも簡単にフェイク画像が作れてしまいますね。
image

日記・雑談ランキング
日記・雑談ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代男性日記へ
にほんブログ村