2024/12/26(木)

まだまだ暖房ナシでいける。

06:30
・起床
・シャワー浴びる
・朝食は摂らず
・仕事
・RANCID聴く

12:00 - 13:00
・昼食、昨日の鍋の残り
・洗い物

13:00 - 22:00
・仕事

22:00
・仕事切り上げ
・晩酌、昨日の鍋の残り。自分の作るものがうまくないので食が進まない
・乾きもの
・1杯目は山崎12年をハーフロックで、あとはブラックニッカ クリアのハイボール
[PR]


仕事がまったく納まらない。あと、自分の作ったモン食いたくねぇ。

シウマイ弁当が値上げ?!

今年久しぶりに食べてハマってしまった、崎陽軒のシウマイ弁当が値上げを決めたそうです。まあ値上げしても買うのですけど。


今年、私がシウマイ弁当にハマった件については、過去記事をご参照ください。
関連記事①:


関連記事②:


あの筍の煮物だけで永遠に酒が飲めるような気がするのです。また食べたくなってきたので、年末に買い出しに行くとき、ちょっと足を伸ばしてみようかと思いました。

物価が上がることは必ずしも悪いことではありません。崎陽軒社は、値上げをすることでそれをぜひ従業員の方々に還元していただきたいと考えています。還元しないんだったら値上げをするな!とね。

良性インフレ = 物価と賃金が同じように上がっていく
悪性インフレ(スタグフレーション) = 物価の上昇に賃金の上昇が追いつかない

良性インフレは、すなわち経済成長を意味します。
ポピュリストの声に惑わされずに、官民あげて経済成長を目指していかなきゃあいけませんね。

[PR]



国民総株主

前澤友作「国民総株主」読了しました。
[PR]
国民総株主
前澤 友作
幻冬舎
2024-12-25


私、前澤友作さん好きなんですよね。目標としている経営者です。
関連記事:


読んでみた感想です。
たぶん、前澤友作氏の初の著作ですよね、これ。私はリベラルを自認しているのですが、この人はリベラルを通り越して社会主義者か共産主義者だと感じました(笑)。しかし、資本家でもあり優秀な経営者でもあるので、社会主義・共産主義というのが成り立たないことを理解しています。そこで、資本主義のなかの一私企業として、ギリギリまで社会主義・共産主義的な理想と思われる企業を立ち上げた、とそういうことですね。

理想に共感することは多々ありつつも、是非についてはノーコメントです。
好きな人間が言うことが全て正しいとは思っていませんし、嫌いな人間が言うことが全て間違っているとも思っていません。
メリットがあればサービスを利用するのもいいかもしれません。

基本的には過当競争気味な代理店ビジネスに参入しているのですが、ポイントの代わりに株を配ります、と。


株を配る理由は、まず、株式投資っていうのは元手がいるから、そもそもお金がない人はできませんよね。だから未公開株を配って、参入障壁を取り除きます、と。
また、「ポイントは1ポイント=1円にしかならないが、株はそれ以上になる可能性がある」ということですね。
この点について、私はポイントで株(インデックスファンドだけど)を買っているので、別にポイントで投資すりゃいいじゃん、と。
関連記事:


もっとも、インデックスファンドの場合は個別株と違って、2倍、3倍から10倍とかになることがあまりないのはそうでしょう。ZOZOの株は9万円から500万円まで値上がりしましたからね。
でも、6年間、楽天ポイントで買い付けた「eMaxis Slim先進国株式インデックス」、2倍くらいにはなってます。夢はないけど。
IMG_7772



そんな感じです。悉く書を信ずれば則ち書無きに如かず。
めっちゃトラブってるのは、知らん(笑)



[PR]


今日のサムネイル

ChatGPT (Dall-E 3)作成。Dall-E 3の標準的な画風。よく見ると手が三本あるのがAIしぐさ(笑)。
「バーで飲む女性」はもう飽きているのでどなたか、お題をくださると嬉しいです。考えるのがめんどくせぇ
A_bar_scene_with_high_heels


日記・雑談ランキング
日記・雑談ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代男性日記へ
にほんブログ村