2024/11/07(木)
外は肌寒いので、ちょっと厚着をしたいような気候。ただし、室内で仕事をしている限りは快適な気温。だんだん寒くなってきましたね。
05:30
起床
惣菜パン食べてシャワー浴びる
仕事始める
12:00 - 13:00
昼食
・防災食のアルファ化米 (賞味期限切れ) ラスト
・防災食の味噌汁 (賞味期限切れ)
・サバ缶
サバ缶高くなったよねー。物価が上がるのはいいことだと理屈ではわかるけど、それが自分の稼ぎには反映されていないのでイラってくる。このあたりのバランスとる感覚が自公政権には欠けているのだろう。だからこの国はどんどん貧しくなっている
13:00 - 20:00
・仕事
・楽天マートくる
・佐川急便くる
・ヤマト運輸くる
20:00
仕事切り上げて晩酌
・鶏ささみ、豆腐、もやしの鍋。鍋のフレーバーは「鶏ゆず塩」
・他、酒のツマミにドライフルーツなど
エバラのプチっと鍋は偉大。ただ、自分で作るもの食べたくない
[PR]
・酒は1杯目は響ブレンダーズチョイスの水割り。ウイスキーくじで6600円で買えたからね
[PR]
・2杯目以降は、いつも通り、ブラックニッカ クリアのハイボール
[PR]
為替と投資
アメリカ大統領選の影響で、相場が荒れますねぇ。
ひさしぶりに、暗号資産の損益計算をしてみました。分散投資のために少額やっているビットコインは、ビットコイン自身の市場最高値更新と、円安があわさって簿価の倍以上になっていました。値動きが激しいので、次に損益計算するときにはその半分になっているかもしれません。
アメリカ大統領選を抜きにして考えると、過去の値動きからすると半減期から半年くらいで最高値になっていたはずなので、ちょうど良い時期。これが近年の頭打ちという見方もあります。
まあ、少額しか持っていないビットコインのことを考える暇があるなら、仕事をしたり、本を読んだりもっと有益なことに時間を使いますよ。
トランプの政策を読む限りは、貿易赤字の解消と、製造業の立て直しのため、中・長期的にはドル安政策をとるはずです。何もしないでも勝手に円高になるのはとても良いことのような気がする。しかし、一方でドル高になり得るような主張もしているので、もう支離滅裂でよくわかりませんね(笑)。トータルでバランスをとっているのかもしれませんけど、トランプも、バイデンに負けず劣らずボケているお爺ちゃんなので、どうなることやら(笑)。
旧トランプ政権では、特に中国とよく貿易摩擦を起こして、株式相場が結構荒れた記憶があるので個人的にはあまりいい印象はありません。あと、人格がクソです。
基本的に投資は、一部のリスクヘッジを除いて「脳死」でS&P500インデックスに全て突っ込んでいます。これは、日本が詰んでいても、アメリカの株価が上がっていれば自分はなんとかなる、逆に日本が好景気であれば、その恩恵で自分の生活くらいなんとかなるだろうから、損してもいいや、的な発想です。したがって、アメリカさんにはしっかりしてもらいたいところではあります。
しかし、「脳死」という投資手法をとっている以上、余計なことを考えるよりは、仕事をしてお金を稼いだり、書籍を読んで色々な知識を得て考え方を学んで、その他、何かしらの自分のスキルアップに繋がることにこそ時間を使いたいですね。
他人のせいにするより、与えられた環境の中で自分がどうしていくか、が大事だと考えています。適度な自責思考です。これは、すべてを「自己責任」で片付けることとは違います。個人の力ではどうにもならないことは確かにありますから。ただ、その中でベストを尽くしているか、というお話です。ベストを尽くしていくマインドセットをもっていたら、どこでもやっていけると思います。
関連記事:
ウイスキーくじ(結果)
楽天お買い物マラソン中に買った、ウイスキーくじが届きました。
購入はいつものこの店です。非常に良心的な店だと思います。
ラインナップがとても良いです。多口(末等・ハズレ)でもしっかりとしたウイスキーが届きます。なので、ハズレウイスキーという表現はやめることにします。
ウイスキーくじの値段が、末等のウイスキーの小売希望価格 + 送料なのです。もちろん末等のウイスキーが、楽天やAmazonの他の店では、小売希望価格より安く買えることもあるので、その分は損なのですけど、それは開けるときまでの「ドキドキ感」を味わう料金です。
[PR]
私が参加した時の末等が「ディーコン」という気になっていたウイスキーでした。ウイスキー系YouTuberいわく「神コスパ」である、と。小売希望価格が4180円でお酒としてはちょっとお高めですが、3850円+送料とウイスキーくじの参加費用としては割安です。
[PR]
普通に買ってもいいのですが、飲みたいウイスキーがある時にくじを引こう、と。このノリで末等の「知多」を買うつもりでウイスキーくじを引いたら、響BCが出たのですけど。
関連記事:
結果なのですが、末等多口のディーコンでした(笑)
そうそう強運は続かないってことですね。飲むの楽しみです。
AI画像生成
クソほどしょうもないことなんですけど、今日のサムネイルはよくできた気がします。バーで憂鬱な表情をしながらウイスキーを飲むOLです。
昨日の画像は、ChatGPTが「竹刀」というものを理解しておらず、プロンプトでどうやって伝えたらいいかもよくわからなかったので、結果、変なものができました。次は画像使って「竹刀ってこういうもの」と教えてみたらどうなるのか。
コメント