仕事の繁忙期に入り、毎日仕事で大量のドキュメントを書いているため、逃避行動としてのブログが機能しなくなっています。
ストックが切れたのは一昨日か。
都知事選のニュースを見るたびに2016年の都知事選を思い出します。
私は当時も都民ではなかったのですが、知人から頼まれ、とある候補者の選挙スタッフとして活動しました。遠かったのでけっこうしんどかったです。
その頃の思い出話であったり、裏話であったり、実際どうなったのか、というのはまだ現役で政治活動をされている方がいらっしゃるので書くことができません。私が特定されるのは構いませんが、現役で政治活動をされている方にご迷惑をおかけしてはいけませんから。話を戻すと、選挙戦は、遠かったし何より暑かったけど、異業種交流会みたいで意外と楽しかった記憶があります。投票日前日、選挙運動ができる最後の日には真っ黒に日焼けしていて、運動が〆ったあと、池袋かどこかの磯丸水産で、一人で打ち上げをしたんでした。
国民として政治や行政を監視するのは当然なのだけど、選挙期間中、30代だった私は若かったためか(笑)、いろいろな人から色々は話を聞いて、政治を見る目が深まることになりました。結果的には良かったのかな。
仕事の忙しさにかまけて、その時に出会った人には(用事もないし)連絡をしていませんし、出会った方からお仕事の依頼が来ても採算がとれず断っていたので、最近はそういうお話自体こなくなりましたね。
陣営に知人がいそうな候補者もいるし、時間を作って、顔を出してみてもいいかな、と思いました。
コメント