日用品は、できるだけ楽天の「お買い物マラソン」ショップ買い回りセールの時にまとめて購入するようにしています。
マラソン完走、とはキャンペーン最大の「7000」ないし「5000」ポイントを得られる状態にすることだと私は勝手に解釈しています。
不要なものを購入してポイントを得るより、必要なものだけ買って得るポイントが少ない方が、手元に現金は残ります。したがって、いくらポイントがつくからといって、完走ありきで必要のないものまで買い物をするのは愚かな行為ですよね。
今回はちょっと買い物が多くて、久々に完走しました。
[PR]

SPUが改悪されたとはいえ、SPU上限まで買い物する人なんてあまりいないでしょうから。
多くの方にとって、まだまだ楽天経済圏って余裕で使えると思います。
楽天の買い回りセールで、楽天カードを使って日用品をまとめ買いしポイントを得る
↓
楽天ポイント(通常)は、楽天証券での投資信託購入に充てる
↓
次の買い回りセールで、楽天ポイント(期間限定)でふるさと納税をする
ついでに、楽天カードを使って日用品をまとめ買いしてポイントを得る
↓
楽天ポイント(通常)は、楽天証券での投資信託購入に充てる
↓
以下無限ループ。
このループ、このループこそが大事です。
40代の独身男性の買い物に興味がある方なんてほぼいらっしゃらないでしょうから、先に書いておきますが、あとは買った物の羅列なので読む価値ないと思います。
買ったものの内訳は以下の通り。
<ふるさと納税>
・博多一口餃子
[PR]
・シャインマスカット
[PR]
・豚肉4.1 kg
[PR]
これらはすべて楽天ポイント(期間限定)で購入して、実家宛に発送されます。年金暮らしの両親の家計の助けをしなければいけません。
<自分以外の買い物>
・尿漏れパッド
[PR]
・名入りロンパース
[PR]
尿漏れパッドは、介護が必要な父親のために実家へ。
名入りロンパースは先月産まれた甥っ子へのプレゼントとして、妹夫婦宅へ発送です。
<日用品>
・洗剤
・カレー皿
カレー皿割れちゃって困ってたんです。
<衣服>
・Pro Clubタンクトップ
[PR]
・カルバンクライン ボクサーブリーフ
[PR]
下着類がダメになってきたので、買い換えます。独り者ですので、何かあった時に下着で恥をかかないよう、カルバンクラインを買ってみました(笑)。
<食品>
・ペットボトルお茶(ラベルレス)
[PR]
・缶コーヒー
[PR]
これはいつも買います。
箱買いしてできるだけコンビニや自販機を使う頻度を減らすためです。
<趣味>
・らーめん再遊記(9)
[PR]
・ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王(9)
[PR]
<事業経費>
・法人設立に関わる書籍
・USB充電器
・iPhoneケース
・iPhoneカメラカバー
・iPhone液晶保護フィルム
こんなもんかな。しかし、元旦に50万近く使ってしまったし、法人作るし、で今月の出費がヤバいなぁ。
マラソン完走、とはキャンペーン最大の「7000」ないし「5000」ポイントを得られる状態にすることだと私は勝手に解釈しています。
不要なものを購入してポイントを得るより、必要なものだけ買って得るポイントが少ない方が、手元に現金は残ります。したがって、いくらポイントがつくからといって、完走ありきで必要のないものまで買い物をするのは愚かな行為ですよね。
今回はちょっと買い物が多くて、久々に完走しました。
[PR]

SPUが改悪されたとはいえ、SPU上限まで買い物する人なんてあまりいないでしょうから。
多くの方にとって、まだまだ楽天経済圏って余裕で使えると思います。
楽天の買い回りセールで、楽天カードを使って日用品をまとめ買いしポイントを得る
↓
楽天ポイント(通常)は、楽天証券での投資信託購入に充てる
↓
次の買い回りセールで、楽天ポイント(期間限定)でふるさと納税をする
ついでに、楽天カードを使って日用品をまとめ買いしてポイントを得る
↓
楽天ポイント(通常)は、楽天証券での投資信託購入に充てる
↓
以下無限ループ。
このループ、このループこそが大事です。
40代の独身男性の買い物に興味がある方なんてほぼいらっしゃらないでしょうから、先に書いておきますが、あとは買った物の羅列なので読む価値ないと思います。
買ったものの内訳は以下の通り。
<ふるさと納税>
・博多一口餃子
[PR]
・シャインマスカット
[PR]
・豚肉4.1 kg
[PR]
これらはすべて楽天ポイント(期間限定)で購入して、実家宛に発送されます。年金暮らしの両親の家計の助けをしなければいけません。
<自分以外の買い物>
・尿漏れパッド
[PR]
・名入りロンパース
[PR]
尿漏れパッドは、介護が必要な父親のために実家へ。
名入りロンパースは先月産まれた甥っ子へのプレゼントとして、妹夫婦宅へ発送です。
<日用品>
・洗剤
・カレー皿
カレー皿割れちゃって困ってたんです。
<衣服>
・Pro Clubタンクトップ
[PR]
・カルバンクライン ボクサーブリーフ
[PR]
下着類がダメになってきたので、買い換えます。独り者ですので、何かあった時に下着で恥をかかないよう、カルバンクラインを買ってみました(笑)。
<食品>
・ペットボトルお茶(ラベルレス)
[PR]
・缶コーヒー
[PR]
これはいつも買います。
箱買いしてできるだけコンビニや自販機を使う頻度を減らすためです。
<趣味>
・らーめん再遊記(9)
[PR]
・ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王(9)
[PR]
<事業経費>
・法人設立に関わる書籍
・USB充電器
・iPhoneケース
・iPhoneカメラカバー
・iPhone液晶保護フィルム
こんなもんかな。しかし、元旦に50万近く使ってしまったし、法人作るし、で今月の出費がヤバいなぁ。
コメント