不惑 in' Life

確かに四十にして惑わなくなったけど五十まで生きて天命を知る自信はないオッサンの思考回路

不惑 in' Life イメージ画像

更新情報

父が入院しました。そのお陰で最近死ぬほど忙しい。ただ、ほっとしています。老々介護状態になっている母の負担が減るため、正直な話、「入院ウェルカムです!」くらいに思っています。入院先の病院は、感染症対策で面会が一切できないらく、したがって母が毎日病院に行って
『父親の入院とか高額療養費制度とか』の画像

取引先の若手社員から勧められた「正直不動産」がなかなか面白かったのです。若手社員いわく「たまに不惑さんみたいなこと言ってる」そうで。 そこで、各話に合わせて、登場する営業テクニックや、営業および不動産について書き出し、それを調べ深めることにしました。私の経
『ドラマ「正直不動産」シーズン1・05話(ネタバレ注意)』の画像

先日の記事で、内閣府令の改正により、各証券会社がクレジットカードによる投資信託積立の額を10万円に上げることについて触れました。 SBI証券で、三井住友プラチナプリファードを使って投資信託を積み立てた場合に改悪をされるのは目に見えていたのですが、ちょっと予想以
『SBI証券 × 三井住友プラチナプリファードの改悪』の画像

03/21 20:00~楽天市場のお買い物マラソンが始まりましたね!通常は、前半はだいたい「すぐ必要なもの」を買うだけなのに対して、SPUのポイントがつくのが15日なので、それを利用してふるさと納税をする後半がメインです。私は楽天プレミアムカードを使っているのですが、プ
『楽天お買い物マラソン202403後半』の画像

取引先の若手社員から勧められた「正直不動産」がなかなか面白かったのです。若手社員いわく「たまに不惑さんみたいなこと言ってる」そうで。 そこで、各話に合わせて、登場する営業テクニックや、営業および不動産について書き出し、それを調べ深めることにしました。私の経
『ドラマ「正直不動産」シーズン1・04話(ネタバレ注意)』の画像

ようやく、日銀がマイナス金利解除に踏み切ったようですね。 私個人にとっては、事業でもプライベートでも、住宅ローンとクレジットカードの利用残高以外の負債はありませんので、さしたる影響はありません。個人と事業あわせて200万円の運転資金以外にはほぼ現預金を持たず
『マイナス金利解除』の画像

過去の記事に書いた、保険の見直しをするにあたって、・FPに相談する・ついでにファンくるでFP無料紹介サービスの覆面調査をしてポイントをもらう試みの件です。ファンくるでレポートを提出し6000円相当のポイントがもらえました。ファンくるの規約や注意事項を読みましたが
『Q.もし病気で動けなくなったらどうしますか?A.死にます』の画像

取引先の若手社員から勧められた「正直不動産」がなかなか面白かったのです。若手社員いわく「たまに不惑さんみたいなこと言ってる」そうで、まるで私が悪徳業者であると言わんばかりの勧め方なのが気になりましたが。確かにそこそこ面白くて、思うところが多かったです。こ
『ドラマ「正直不動産」シーズン1・03話(ネタバレ注意)』の画像

内閣府令の改正に伴い、新NISAの積立投資枠にあわせて、クレジットカードによる投資信託積立の上限額を、10万円に上げる証券会社が増えていますね。 先日ちょうど、法人を設立して厚生年金に切替えたため第2号被保険者になったのです。その関係でiDeCoの積立額が6.8万円から
『2025新NISA計画の修正』の画像

取引先の若手社員から勧められた「正直不動産」がなかなか面白かったのです。若手社員いわく「たまに不惑さんみたいなこと言ってる」そうで。私は悪徳業者じゃないですよ…。この記事は、自分の頭の整理を兼ねて、正直不動産の各話に合わせて、登場する営業テクニックや、営
『ドラマ「正直不動産」シーズン1・02話(ネタバレ注意)』の画像

↑このページのトップヘ