03/04 20:00~楽天スーパーセールが始まりましたね!まあ、楽天スーパーセールって、お買い物マラソンと何が違うの?って思うのですけど。結局マラソンと同じですよね。前半はだいたい「すぐ必要なもの」を買うだけなのに対して、SPUのポイントがつくのが15日なので、それを
更新情報
とある友人の恋愛?事情
とある友人のお話です。お前の話はないのか?って?ある訳がありません。私なんて、先週は女性と会話をしたのは、オンライン会議で既婚者2名とお話をしただけですよ。コンビニ以外に外出したのも1回だけです。 さて、友人のお話に戻りましょう。これ、ブログネタにしていいの
インターネットスラングの価値観にあわせるべきではない
昔、協業してる会社の若手社員に「節税とか、将来の備えとかどうしてますか?」と聞かれた時の話です。これ、私は「どうしたらいいのかわからないので情報をください」と解釈したのですけど。確か何かの反省会で、場所は新橋の焼肉屋だったかな。安いけど、それでいてとても
税額が決まる季節とインボイス制度
税理士による、本業の確定申告が終わりました。これで来年の税額が確定しまして、「あぁ…」というネガティブな気分でいっぱいです。もうね、なんか1年中税金を払っている気がするのですよね。サラリーマンの方も天引きされているので、1年中税金を払っていることには変わり
ポイント投資(2024/03)①
各種ポイントを利用して、証券会社で投資信託を購入するようにしています。タイミングは、月初と月半ば(15日くらい)にしています。100ポイント以上1ポイント単位で投資信託を購入できるのですが、100ポイント貯まる度にいちいち買い付けをするのは面倒くさい。しかし、頻度を
イヤホンマイクばっかで嫌になるわ
私は基本、在宅で仕事をしています。最近ちょっとした悩みがありまして。嘘です。結構なストレスがありまして、それがイヤホンマイクです。気づいたらイヤホンマイクがめちゃくちゃ増えてしまいました。プライベートを含めて、使うデバイスは以下の通りです。・iPhone 15 Plu
○○信用金庫の酷い応対と、auじぶん銀行
ChatGPTによる紹介文「現実逃避の末に銀行口座整理に取り組んだブログ。忙しい合間に発見したauじぶん銀行の金利特典や、信用金庫の不快な対応を経て、賢い資産管理の重要性を再認識」だそうです
社会人2年生だったヒョロガキが立派になったもんだ!
ChatGPTにこの記事を紹介して、ってお願いしたら「長年の付き合いのあるビジネスパートナーと久しぶりにお酒を楽しんだ体験を綴ったブログ。取引はないが協業する関係性や、人生の節目を共有する中での成長と変化について語られています。」そうです
投資のことに時間を割く暇があったら入金力を高めたほうがいい
ここ数年で、私が資産運用にかけている時間というのは年間トータルで10時間もないと思います。3つの証券会社で、 計20万円、S&P 500インデックスを買い付けています。これは自動買付ですので、私は何もする必要はありません。Coincheckで、月1万円のビットコインの積立をして
税金、手数料無料で分割できるって知ってました?
- ブログネタ:
- 【公式】おすすめの「裏技」を教えて! に参加中!