各種ポイントを利用して、証券会社で投資信託を購入するようにしています。 タイミングは、月初と月半ば(15日くらい)にしています。100ポイント以上1ポイント単位で投資信託を購入できるのですが、100ポイント貯まる度にいちいち買い付けをするのは面倒くさい。しかし、頻度
更新情報
防災の日
はじめに、いきなりタイトルが関係ないことから書き出すと、11月3日は「文化の日」とされています。 これは日本国憲法が公布された日なので「文化の日」とされていますが、戦前から11月3日は休日でした。明治時代は「天長節」、今でいう天皇誕生日です。その後、昭和初期に
MNPでトラブった話
世の中、良くなっていること、悪くなっていること、それぞれあると思います。 良くなっていることに、携帯電話の、キャリア選択の自由度があるでしょう。 MNP転出手数料の無料化と、eSIMの普及によって、自分にあった料金プランのある携帯キャリアに、軽いフットワークで変更
お前もその歳がくるんだよ、バカヤロウ
これ、自民党の二階俊博元幹事長が、裏金問題で不出馬(引退)を発表する記者会見において、記者に言った言葉です。記者の「次期衆院選に出馬しないのは裏金問題の政治的責任か、それとも年齢の問題か」という質問に対して「お前もその歳がくるんだよ、バカヤロウ」と回答して
NISA進捗 (08/28現在)
今年の75 %が終わろうとしているけれど、今年の相場に限っては年始一括360万円が正解だったみたい。しかし、1年未満の運用期間なので、上がったり下がったりを一喜一憂するのはまったくナンセンスなことでして、8月にあった暴落も「へぇっー(鼻ホジ」「安く買えてラッキー」っ
光の戦士(笑)、ディープステート(笑)
2021年のアメリカ大統領選において、ジョー・バイデンが当時現職であったドナルド・トランプをくだしてアメリカ大統領になりました。その大統領選挙の前々からトランプ大統領(当時)は不正選挙の可能性を訴えていました。論理的な思考ができる人間であれば現職の大統領である
来月は自民党総裁選
先日、自民党総裁選の日程が9月27日になったと報道され、ポスト岸田の一人とされる石破茂氏(ネットリおしゃべりゲルおじさん)についての記事を書きました。 推薦人20人を集め24日に正式に出馬表明をしましたが、この人が総裁になることはまずあり得ず、なるとしたら「火
誕生日なのでカツカレーを食べよう
42歳になりました。なりましたが、別になんの感傷もありません。誕生日当日、ただ、思ったことを特になんの脈絡もなく書いてみたのが以下のものです。生年月日というのは、色々なものの本人確認に使われるものなので、よほど親しい人以外には教えないようにしています。LINE
楽天お買い物マラソン202408後半はこれを買う!
2024/08/24 20:00~楽天市場で「お買い物マラソン」がはじまりましたね! 今月は誕生月!五十日と火・木がポイントアップ! 今回の買い物は一部急ぐものを08/25にまとめてやります。 通常カードまたは楽天ゴールドカードを利用されている方は、「5と0の日」、いわゆる「五
「おにやんま君」、効果あり!
何回か書いているかもしれないのですが、いちいち私の書いたことなんて覚えていらっしゃる方々などいないと思いますので書いておきますと、私は関東の片田舎に住んでおります。ご近所に畑や、緑が多いので、そこそこ虫が多いです。そして、私は虫があまり好きではないので、